SSブログ
病気は、親よりも子供の方が気になります。症状や状態を正確に告げることの出来ない幼児小児や乳幼児赤ちゃん新生児 などの病気は深刻に受け止められがちですね。子どもに限らず病気やケガは、個人の症状がまちまち。病気の種類は多くて、状態も変わります。
ひざ・口・膝・首・子宮・喉・心臓・性・舌・目・卵巣・鼻・爪・眼・甲状腺・肩・耳・精神・背中・心・骨・唇・足・歯・腸・血液・腎臓・胃腸・肺・脳・腕・性器などなど。症状が直接原因を表しているケースなら自分で判断することもでき、専門の病院を尋ねることができます。内臓や血液ほか多くの病気では外部に現れる症状だけでは判断が難しいケースがほとんどです。総合病院などで綿密な検査を受診し、あらためて専門医を受診することが重要になります。肥満や微熱、鼻血、尿、痛み、あざ、腰痛、ほか女性独特の悩みも多いかと思います。健康を過信しないで、正しい情報を得るためにも医者に相談し診断を受け入院などの処置をとるのが望ましいでしょう。
■ よく読まれているコンテンツ

男性の下腹部の痛むとき
毛が抜ける(抜け毛)の信じられない原因
子供(男の子)のちんちんと尿
微熱
息苦しい
寝汗のタイプと改善法

便に血が混じっているとき! [血便のときは?]

■ 便に血が混じっているとき!


便に血が混じっていることがありませんか?
トイレットペーパーに赤い血が付いているのをもて、愕然とすることがあります。

「痔(じ)なのかぁ」

そのうち、収まるかもしれないと思い、そのまま放っておく人もいるかもしれません。たしかに軽い痔であれば、自然に治ってしまうこともありますが、もしかすれると他の病気という可能性もあります。血便の症状には、どのような病気があるのでしょうか。



血液の混じった便が肛門から排出される状態を「下血」といいます。色調の違いから、黒色は「タール便」、鮮血に近いのは「血便」という分け方ができます。

・「タール便」となる理由
胃や小腸などのように、肛門から比較的遠い消化管からが出血しているのがタール便です。血液が便になるまでの道のりが長いので、途中で消化液や腸内細菌の影響を受けるため、色が黒色(タール色)に変色してしまうのです。

・「血便」となる理由
肛門から距離的に近い部位は血液の色は変わりません。大腸から肛門にかけての出血は、消化液や腸内細菌の影響を受けることなく、そのまま排出されます。そのため、鮮紅色のまま「血の便」として外に出るのです。


■ 血便の主な疾患は?

血便が見受けられたとき、真っ先に疑われるのは「切れ痔」ですが、それだけではありません。次のような病気にかかっている可能性があるのです。


1 痔核(いぼ痔)・裂肛(切れ痔)
 痔核とは、肛門の入り口の静脈がこぶのようにふくれた状態のこと。いっぽうの裂肛は、硬い便によって肛門の粘膜や皮膚が切れたときに起こります。便通に関して言えば、下痢ではなく、便秘傾向の人がかかりやすくなります。排便時には、肛門の痛みや不快感を伴います。

2 大腸ポリープ

 大腸の粘膜がもりあがって、「イボ状の塊」ができる病気です。ポリープが小さいうちはほとんど無症状。大きくなると、腸の内容物がポリープの表面を刺激するため、出血にいたることがあります。

3 直腸がん、大腸がん

 どちらのガンも、早期の場合は、ほとんど症状がありません。血便も肉眼で確認できないので、検査を受けない限り分からないのです。進行がんの場合は、排便後に出血することが多くみられます。便通は、便秘と下痢を繰り返して、排便習慣の変化をきたします。また便が「しぶり腹」になったりすることもあります。「しぶり腹」とは、便が細くなったりして、排便後もすっきりしないことを言います。


4 潰瘍性大腸炎

 大腸の粘膜に、潰瘍やただれができる炎症性の病気。30代以下の若い人に多いのですが、最近では、40代、50代になって発病する人も増えてきています。便は、粘液の混じった血性の下痢が特徴です。


5 虚血性大腸炎

 大腸へ血液を供給する「動脈が狭くなる」ことにより起こる病気です。高齢の人で、心臓疾患や脳卒中などの動脈硬化性疾患や糖尿病を患っている人が多く発病します。左側の腹痛とともに、急に血便が出るという特徴があります。

6 大腸憩室症

 大腸の粘膜の一部が外側に押し出されてしまい、袋状の小さなくぼみができる病気です。一般的には症状のない病気です。しかし、炎症を起こし、出血する場合もあります。




血便を見つけて、最初に疑うのは「痔」でしょうね。でも、直腸がんや大腸がん、またはポリープからの出血している可能性もあるのです。それを痔と思い込んでしまって、長い期間放置してしまうのは心配です。粘液便を伴っているなら、潰瘍性大腸炎も考えられます。血便が出たということは、何らかの信号です。できるだけ早く、精密検査を受けることが必要でしょう。



タグ:ガン 血便
nice!(2) 
共通テーマ:健康

nice! 2

最近の「病気と症状」記事

  1. 臭いと病気 腐敗臭とアンモニア臭
  2. あなたの血液が語る「死にたい気分」
  3. 意外に知られて無い口腔ガンの恐怖
  4. ビールのガブ飲みすぎで脱水症状に?
  5. 心臓バクバクなら、肥大型心筋症かも
  6. よくおこる頭痛の症状と原因 偏頭痛..
  7. 子供の めまいと大人のめまい
  8. 子供の発熱とよくある病気
  9. 加齢臭について
  10. 胃潰瘍と十二指腸潰瘍
取り上げる予定の病気と症状

大腸 病気 入院 うつ病 高齢者 病気 歯周病 口臭 肝臓 病気 皮膚 すい臓 病気 子宮 乳腺腫瘍 頭痛 目 肩こり めまい アレルギー 腰 痛 鼻血 頭痛 偏頭痛 頭痛 熱 ひざ しこり 腎臓 肝臓 カビ 病気 群発 頭痛 筋肉 子供 頭痛 甲状腺 うつ病 頭痛 因 うつ病 病気 風邪 歯周病 症状 泌尿器 病気 おなら 病気 心臓 睡眠 病気 血尿 うつ病 休職 下痢 耳鳴り 頭痛 眼精疲労 頭痛 脳梗塞 頭痛 低気圧 頭痛 脳腫瘍 頭痛 うつ病 復職 頭痛 嘔吐 膠原病 専門医 のど 頭痛 治療 耳 頭痛 うつ病 完治 下痢が続く 原因 筋肉 息苦しい 病気 治療 咳・・・ほか
キーワード:

キーワード:病気になる 病気見舞い 病気休暇 赤ちゃん一覧意味遺伝 ibsイライラ 息苦しいうつる受け入れるうつ ed栄養思い込み 解雇彼女確率恐怖症 筋肉 休業手当 臭い 苦しい 唇の腫れ 口コミ 首を振る 首 しこり くも膜下出血 検索 結婚 検査 結婚できない 経過 甲状腺 口臭 症状 種類 食事 手が震える 障害 違い 死亡率 ストレス ステージ 睡眠 セルフチェック 咳 石 宣告 生理 早期発見 存在しない 相談 ネット 体臭 体重増加 体験談 倒れる 兆候 致死率 地域性 通院 保険 疲れた 続く 爪 疲れやすい 痛風 てんかん 抵抗力 透析 統合失調症 糖質 治る なり方 なる方法 抜け毛 眠い ネットで調べる 寝る のどが渇く 呪い 働けない 流行り 励ます ハラスメント 吐き気 鼻血 一人暮らし 暇 肥満 皮膚 費用 貧血 不安 太る 併発 ヘルペス
便秘すんなり出したい方法

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。