SSブログ
病気は、親よりも子供の方が気になります。症状や状態を正確に告げることの出来ない幼児小児や乳幼児赤ちゃん新生児 などの病気は深刻に受け止められがちですね。子どもに限らず病気やケガは、個人の症状がまちまち。病気の種類は多くて、状態も変わります。
ひざ・口・膝・首・子宮・喉・心臓・性・舌・目・卵巣・鼻・爪・眼・甲状腺・肩・耳・精神・背中・心・骨・唇・足・歯・腸・血液・腎臓・胃腸・肺・脳・腕・性器などなど。症状が直接原因を表しているケースなら自分で判断することもでき、専門の病院を尋ねることができます。内臓や血液ほか多くの病気では外部に現れる症状だけでは判断が難しいケースがほとんどです。総合病院などで綿密な検査を受診し、あらためて専門医を受診することが重要になります。肥満や微熱、鼻血、尿、痛み、あざ、腰痛、ほか女性独特の悩みも多いかと思います。健康を過信しないで、正しい情報を得るためにも医者に相談し診断を受け入院などの処置をとるのが望ましいでしょう。
■ よく読まれているコンテンツ

男性の下腹部の痛むとき
毛が抜ける(抜け毛)の信じられない原因
子供(男の子)のちんちんと尿
微熱
息苦しい
寝汗のタイプと改善法

「スマホ老眼」ってなに? 若者に増えてる強度近視の原因 [目の症状]

■ 「スマホ老眼」ってなに? 若者に増えてる強度近視の原因


スマートフォン。略すとなぜか、スマフォでなくスマホになります。
「suma phone 」そそのままローマ入力変換すると「スマpホ」です。「p」を抜いてスマホになったのでしょうかね。

わたしも、iphone4のころからお世話になっているので、わりと古参ユーザーです。こでまで一度も故障のない信頼から、これからもapple オンリーとなりそうです。

さて、スマホの画面は大きくて鮮明です。ガラケーよりも詳細に文字が読め、拡大縮小も自由。
文字が大きくなれば、それだけ目に優しいと思われますが実際には正反対。あまりに快適に使えるものだから、ガラケー時代より長時間、スマホを見ている始末です。普通の日なら、二時間~3時間以上は見てるでしょうね。

スマホを長時間使用することで、目のピントが合いにくくなる「スマホ老眼」が増えています。パソコンに比べて、圧倒的な至近距離で見続けるのが原因です。強度近視の原因にもなるので、早めの対策、つまり見る時間を制限することが必要です。

「近くにピントが合いにくい」
「小さな文字の読み書きがしづらく、肩がよく凝る」

40代以降になると、誰でもそんな違和感を感じるようになります。覚えがありますが、これが「老眼」です。

ところがここ数年は「ピント調節がうまくできない10代、20代の若者」が増えてきてます。この症状は、加齢による老眼と似ているために「スマホ老眼」とい言われます。症状はよく似てるのですが、実はメカニズムはまったく異なってます。


■ スマホ老眼の症状

目のピント調節には「水晶体」と、水晶体を支える「毛様体筋」が関わってます。遠くを見るときは毛様体筋がリラックスして水晶体が薄くなり、近くを見るときは毛様体筋が緊張して水晶体が厚くなるのです。

加齢によっておこる老眼というのは、水晶体が硬くなり調節機能が低下した状態です。いっぽうスマホ老眼は、スマホの画面を至近距離で見続けることが原因。毛様体筋が疲労して、しびれたようになり、ピント調節機能が正常に働かなくなった状態なのです。


スマホ老眼が進むとどうなるか?

視線を遠近に移動したとき。つまり遠くから近くへ、または近くから遠くへ移したときに「目がかすみ、ピントが合うまでに時間がかる」といった症状が起こります。また、目の疲れや肩こりなどが酷くなる場合もあります。

困ったことに近年は、近視が進んだ子どもが増加傾向にあります。これはどうみても、若年者のスマホ老眼が増えていることと無関係ではないでしょう。大人成長するまでに「強度近視」になると、将来、緑内障や網膜剥離などのような、失明のおそれのある病気リスクが高まってしまいます。

スマホ老眼の典型的な症状は若者に多いのですが、毛様体筋の疲労からの目の不調は、中高年であっても起こります。スマホはすべての年齢層で使われてます。スマホの影響が、加齢による老眼と重なってしまうと、より強い目のかすみ、疲れ目などを起こして、老眼をいっそう加速する可能性もあるのです。


 言いたくありませんが、私の目はこの状態です。蚊蚊症なんでしょうね。常に視線を遮る雲のような物体がうようよしてます。もう、7~8年は経ちますが年々悪化の傾向があります。雲どころか小さな黒点がくっきり見えることもあります。人事ではなく、制限を設けたほうが良いと自戒してから早や数年です。


若い人も中高年も、スマホ老眼が疑われたら、スマホの使いすぎを改善しましょう。日常生活のなかで上手に毛様体筋をリラックスさせることも大切です。

1時間に2~3回は遠くを見る。
スマホは距離を離して見る。


私見ですが、寝転がっては見ないほうが良いですね。とくに仰向けになると視力が落ちるというか、目の焦点がぼけて見えます。最近のNASAの研究では、三半規管の耳石は、筋肉を司ることがわかってます。転びそうになると足が動くのは耳石の命令です。耳石が動かない宇宙ではいくら身体を動かそうと筋肉が着かないとか。

違うかもしれませんが、寝転がってるときは焦点をあわせる命令が行ってない気がします。その状態での読書やスマホは、伸びきったゴムの水晶で無理やり焦点を合わせ見ているようなもの。悪化を加速するというのが、私の感想です。



■ 「スマホ老眼」チェック!!!!!

 □ スマホを1日に、のべ3時間以上操作している
 □ スマホの操作直後、画面から目を離すと、周囲の視界にピントが合わない
 □ 遠くを見ていたあとに近くを見ると、ピントが合わない(目がかすむ)
 □ 近くを見ていたあとに遠くを見ると、ピントが合わない(目がかすむ)
 □ 朝はよく見えていたスマホの画面が、夕方になると見えにくくなっている
 □ 以前は読めていたスマホの文字が、最近読みづらくなっている
 □ 原因はわからないが、肩や首の凝り、頭痛などが以前よりひどくなっている


最後意外、全て該当しました!

nice!(1) 
共通テーマ:健康

nice! 1

最近の「病気と症状」記事

  1. 臭いと病気 腐敗臭とアンモニア臭
  2. あなたの血液が語る「死にたい気分」
  3. 意外に知られて無い口腔ガンの恐怖
  4. ビールのガブ飲みすぎで脱水症状に?
  5. 心臓バクバクなら、肥大型心筋症かも
  6. よくおこる頭痛の症状と原因 偏頭痛..
  7. 子供の めまいと大人のめまい
  8. 子供の発熱とよくある病気
  9. 加齢臭について
  10. 胃潰瘍と十二指腸潰瘍
取り上げる予定の病気と症状

大腸 病気 入院 うつ病 高齢者 病気 歯周病 口臭 肝臓 病気 皮膚 すい臓 病気 子宮 乳腺腫瘍 頭痛 目 肩こり めまい アレルギー 腰 痛 鼻血 頭痛 偏頭痛 頭痛 熱 ひざ しこり 腎臓 肝臓 カビ 病気 群発 頭痛 筋肉 子供 頭痛 甲状腺 うつ病 頭痛 因 うつ病 病気 風邪 歯周病 症状 泌尿器 病気 おなら 病気 心臓 睡眠 病気 血尿 うつ病 休職 下痢 耳鳴り 頭痛 眼精疲労 頭痛 脳梗塞 頭痛 低気圧 頭痛 脳腫瘍 頭痛 うつ病 復職 頭痛 嘔吐 膠原病 専門医 のど 頭痛 治療 耳 頭痛 うつ病 完治 下痢が続く 原因 筋肉 息苦しい 病気 治療 咳・・・ほか
キーワード:

キーワード:病気になる 病気見舞い 病気休暇 赤ちゃん一覧意味遺伝 ibsイライラ 息苦しいうつる受け入れるうつ ed栄養思い込み 解雇彼女確率恐怖症 筋肉 休業手当 臭い 苦しい 唇の腫れ 口コミ 首を振る 首 しこり くも膜下出血 検索 結婚 検査 結婚できない 経過 甲状腺 口臭 症状 種類 食事 手が震える 障害 違い 死亡率 ストレス ステージ 睡眠 セルフチェック 咳 石 宣告 生理 早期発見 存在しない 相談 ネット 体臭 体重増加 体験談 倒れる 兆候 致死率 地域性 通院 保険 疲れた 続く 爪 疲れやすい 痛風 てんかん 抵抗力 透析 統合失調症 糖質 治る なり方 なる方法 抜け毛 眠い ネットで調べる 寝る のどが渇く 呪い 働けない 流行り 励ます ハラスメント 吐き気 鼻血 一人暮らし 暇 肥満 皮膚 費用 貧血 不安 太る 併発 ヘルペス
便秘すんなり出したい方法

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。