SSブログ
病気は、親よりも子供の方が気になります。症状や状態を正確に告げることの出来ない幼児小児や乳幼児赤ちゃん新生児 などの病気は深刻に受け止められがちですね。子どもに限らず病気やケガは、個人の症状がまちまち。病気の種類は多くて、状態も変わります。
ひざ・口・膝・首・子宮・喉・心臓・性・舌・目・卵巣・鼻・爪・眼・甲状腺・肩・耳・精神・背中・心・骨・唇・足・歯・腸・血液・腎臓・胃腸・肺・脳・腕・性器などなど。症状が直接原因を表しているケースなら自分で判断することもでき、専門の病院を尋ねることができます。内臓や血液ほか多くの病気では外部に現れる症状だけでは判断が難しいケースがほとんどです。総合病院などで綿密な検査を受診し、あらためて専門医を受診することが重要になります。肥満や微熱、鼻血、尿、痛み、あざ、腰痛、ほか女性独特の悩みも多いかと思います。健康を過信しないで、正しい情報を得るためにも医者に相談し診断を受け入院などの処置をとるのが望ましいでしょう。
■ よく読まれているコンテンツ

男性の下腹部の痛むとき
毛が抜ける(抜け毛)の信じられない原因
子供(男の子)のちんちんと尿
微熱
息苦しい
寝汗のタイプと改善法

こわい歯周病の症状 [歯の健康]

■ こわい歯周病の症状


「 リンゴをかじると歯茎から血がでませんか? 」

とっても懐かしいCMフレーズです。
丸いリンゴをそのままカジる機会は、昔よりも減ったと思います。
それ以前に、歯茎から出血しても、それを気にする人は少ないのではないでしょうか。


歯磨きのときに、出血するなんて珍しいことではありません。
でも、体を洗っているときに血が出てきたら変だなと思いますよね?

その「変だな」は、口の中にも適用されていいはず。

実のところ、歯ブラシやデンタルフロスに血がついていたら、それは病気の始まりなのですが、歯茎から出血があっても痛みはありません。痛くないのでそのまま放置されてしまい、歯周病が進行してしまうことが多いのです。

初期のうちに気づいて改善すれば、それほど怖い病気ではありません。
年々も放置してしまった結果、後戻りできないくらいまで悪化させているのが問題なのです。

ちなみに、「デンタルフロス」というのは、歯の間の歯垢を清掃する細い糸。歯間ブラシもこれの一種です。


■ そもそも歯周病とは?

歯周病というのは、歯の周りの骨が溶ける病気です。悪化すると最終的には歯が抜けてしまう病気です。
この歯周病の恐いところは、痛みがないこと。静かなる病気(サイレント・ディジーズ)とも呼ばれているくらい症状がない。

意識に上らないまま、病状がどんどん進行してしまう。本人が痛みや歯の揺れに気づいたころには重症になっているのです。

いっぽうで、症状の軽い初期のうちに適切な治療を行えば、進行を止められます。歯茎からの出血や腫て気付いたらそのまま放置しないこと。すぐにでも治療を開始して、メンテナンスにより進行を抑えてください。

食というのは、人生の楽しみのひとつ。
いつまでも自分の歯でおいしいものを食べられるようにしたいものです。



■ 歯周病によって起こる症状

では、歯周病になるとどんな症状がおこるのでしょうか?
各症状とその対処についてお話します。


1.歯茎が赤く腫れる

歯茎の本来の色は薄いピンク色です。ところが、原因となる細菌が歯茎の周りに残っていると、歯茎が赤く腫れてきます。それは、歯周病菌が中に入ってこさせないよう免疫細胞を含んだ血液が歯茎の表面に集まって、細菌と戦っているからです。そのため、歯茎が赤く腫れてしまうのです。

・対処法
 歯周病菌を歯茎に残さないようにすることが、唯一の対処です。歯ブラシやデンタルフロスをしっかり行えば、細菌がなくなります。やがて、歯茎は引き締まり腫れが引いていくでしょう。歯磨きにはコツがあります。ゴシゴシ擦らない・基本は軟らかめの歯ブラシを選ぶ・ブラシ交換は1月が目安・縦横ナナメ立体的に などが基本です。



2.歯茎から血が出る

歯ブラシやデンタルフロスに血が付いてきたなら、そこに歯周病菌が残っていて歯茎が腫れている証拠です。歯茎が腫れているときは、磨いた刺激などによってカンタンに出血するのです。腫れや出血が続けば歯茎の中の骨が溶け始めてしまいます。出血がいやだからといって、歯ブラシをしないでいるとそれはそれで悪化してしまいます。

対処法
 歯ブラシなら柔らかい種類を使います。デンタルフロスなら根元から歯周病菌を掻き上げるように使いましょう。2週間ほどすれば徐々に出血が減っていきます。


3.歯石が付く

歯石というのは、細菌の塊である「プラーク」と唾液と血液から成り立ってます。そのため、歯茎からの出血が多い場所ほど歯石が多くつくのです。歯石は歯周病菌が好んで取り付きます。歯石が付くと歯周病が悪化しやすいのです。

対処法
 ブラッシングによってプラークを溜めこまないこと。また、付いてしまった歯石は定期的に取ることです。歯石を自分でとるのは難しいので定期的に歯医者へいきましょう。


今回はここまで。
歯周病対策は、まだ続きます。

タグ:歯周病
nice!(2) 
共通テーマ:健康

nice! 2

最近の「病気と症状」記事

  1. 臭いと病気 腐敗臭とアンモニア臭
  2. あなたの血液が語る「死にたい気分」
  3. 意外に知られて無い口腔ガンの恐怖
  4. ビールのガブ飲みすぎで脱水症状に?
  5. 心臓バクバクなら、肥大型心筋症かも
  6. よくおこる頭痛の症状と原因 偏頭痛..
  7. 子供の めまいと大人のめまい
  8. 子供の発熱とよくある病気
  9. 加齢臭について
  10. 胃潰瘍と十二指腸潰瘍
取り上げる予定の病気と症状

大腸 病気 入院 うつ病 高齢者 病気 歯周病 口臭 肝臓 病気 皮膚 すい臓 病気 子宮 乳腺腫瘍 頭痛 目 肩こり めまい アレルギー 腰 痛 鼻血 頭痛 偏頭痛 頭痛 熱 ひざ しこり 腎臓 肝臓 カビ 病気 群発 頭痛 筋肉 子供 頭痛 甲状腺 うつ病 頭痛 因 うつ病 病気 風邪 歯周病 症状 泌尿器 病気 おなら 病気 心臓 睡眠 病気 血尿 うつ病 休職 下痢 耳鳴り 頭痛 眼精疲労 頭痛 脳梗塞 頭痛 低気圧 頭痛 脳腫瘍 頭痛 うつ病 復職 頭痛 嘔吐 膠原病 専門医 のど 頭痛 治療 耳 頭痛 うつ病 完治 下痢が続く 原因 筋肉 息苦しい 病気 治療 咳・・・ほか
キーワード:

キーワード:病気になる 病気見舞い 病気休暇 赤ちゃん一覧意味遺伝 ibsイライラ 息苦しいうつる受け入れるうつ ed栄養思い込み 解雇彼女確率恐怖症 筋肉 休業手当 臭い 苦しい 唇の腫れ 口コミ 首を振る 首 しこり くも膜下出血 検索 結婚 検査 結婚できない 経過 甲状腺 口臭 症状 種類 食事 手が震える 障害 違い 死亡率 ストレス ステージ 睡眠 セルフチェック 咳 石 宣告 生理 早期発見 存在しない 相談 ネット 体臭 体重増加 体験談 倒れる 兆候 致死率 地域性 通院 保険 疲れた 続く 爪 疲れやすい 痛風 てんかん 抵抗力 透析 統合失調症 糖質 治る なり方 なる方法 抜け毛 眠い ネットで調べる 寝る のどが渇く 呪い 働けない 流行り 励ます ハラスメント 吐き気 鼻血 一人暮らし 暇 肥満 皮膚 費用 貧血 不安 太る 併発 ヘルペス
便秘すんなり出したい方法

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。